こども

編み物をする子ども

おとといに引続き、アンカーさんの絵 服もかわいいし、たたずまいも素敵!そしてこんな細い糸で編み物してます!! カゴに入れていて、かわいいですね〜靴下を編んでるのでしょうか? 袖かな?? 私も靴下を編み始めています・・・・ が、全然進みません・・・

素敵なママさん

今日は子育て真っ最中の友だちとランチに! アサンテサーナさんへ さつま芋に栗ご飯!秋の味覚です どれも契約農家さんから届く無農薬の野菜で作られています味噌とかもね さてさて・・・・ おとといも子育て真っ最中の友だちに会いました しかも二人とも素敵な…

おもちゃ博物館

今日、金木犀の香りがどこからか漂ってきていました 秋ですね〜 軽井沢はもう木が色づき始めていましたエルツおもちゃ博物館へ とっても大きなサンタさんとくるみわり人形 ドイツに本家のおもちゃ博物館があるんですね 野外博物館もあるそうで、行ってみたい…

百町森で買ったもの②

この本・・・・ ずっとずっと迷って買うのを我慢していたんですが・・・・ 百町森で再び見つけてしまい、買ってしまいました アーミッシュの人々の暮らしを25年間に渡って撮影したもの 羊がかわいい 子羊の写真もありましたよ なんといっても子ども達がかわいらし…

百町森で買ったもの

ずいぶん前のことになってしまいましたが・・・・静岡の百町森で買ったものの一部です どちらもドイツ製ですこれは円形織り機にもなるそうです こちらはジオメトリカルフレーム 直径訳37cmなり タンテ・ボレさんのHPで見かけてずっと欲しかったのですが、3…

素敵なおうち

かわいいおうちが見えてきますここが羊の詩舎 入り口の小さなスペースに飾られた人形 かわいいですね! 季節によって、変わりますよ(ちなみに営業日は限られていますので、電話またはブログの方でご確認を・・・・)ドアを開けると、もっとファンタジーな世界が…

アメリカ製子ども用織り機

コスモスが風に揺れています この前の高尾のバス停で双糸にした糸は何にしたかと言うと・・・・ こちらの子ども用の織り機で織りました アメリカ製だそうです こんな正方形の形のものが入っています 糸を張ります そして地道に織っていきます (あれ?張り方合っ…

カプラでスカイツリー

積み木って楽しいですね〜その楽しさを教えてくれたのは子ども達です! もちろん、初めに積み木の楽しさを伝えていくのは大人ですが・・・・あっという間に大人を乗り越えていってしまうのです カプラも積み木のひとつです カプラで作ったスカイツリー(東京タワ…

CDスピンドル

泥ダンゴに続き、今日はCDスピンドルで糸を作るサマーワークの日の お手伝い(野次馬?)に行ってきましたこんなかわいいシールを貼ってもらっちゃいました!さりげなくS縒り、Z縒りが分かりやすく表示されてます! 使いやすいようにいろいろ工夫がされ…

ひつじのゲーム

ドイツのLINGO PLAY社のゲーム羊をかぞえて!というカードゲーム1から6までのカードを先に揃えた人が勝ち! でも、ヒツジがいろんな格好していて、紛らわしいからよーく数えてね! それでもって、牧羊犬のカードが出たら、ヒツジが帰ってしまうん…

東京ではない

2日間のセミナーの主催者の方のお一人・・・この雑誌に出ていらっしゃったのですね〜四日市市にあるメリーゴーランドという子どもの本の専門店の店主さんです そしてもう一人の方は仙台のプランニング開さん 被災地でありながら、被災地の保育園や幼稚園の支援…

土用干し

梅干を干しました きれいな色に染まってます市販の梅干は旨味がついていて、苦手ですだから毎年作ります 化学調味料が小さい頃から苦手でコンビニのおにぎりも苦手・・・・ この現代に生きていきにくいですかねぇ 坂本廣子さんの食育についての講演へ行ってきま…

涼しい一日

これはなんでしょう? チョコボール?? ボーリングの玉?? いえいえ、これは泥だんご小学校の校庭の土で作ったおだんご・・・・ たくさんの子ども達が光らせていました!! 今も子どもは変わらないと思っていますでもやっぱりテレビやゲームの方が楽しいかしら…

続・目に見えないもの

まだ話は続きます・・・・ じゃぁ、集中力や構成力、想像力、ファンタジー、記憶力、観察力などなど、これもまた目に見えないけど、どうやって育っていくの?? それにはとにかく遊ぶこと!! 遊ぶって、大人はお勉強ほど重要視してないけど、実は子どものあらゆ…

続・親の背中を見て子は育つ

以前紹介したこの絵本は他にもシリーズがあり これらの翻訳をされたのが大好きな松井るり子さん 講演会に何度か行きましたが、優しい雰囲気の方でうっとりしちゃうくらい 声も澄んでいて、素敵なの方なのです 松井るり子さんは、絵本の翻訳をされいている方…

目に見えないもの

おもちゃの展示会で見つけたもの憧れのオストハイマー社のもの こちらももちろんドイツ ヴェルナーとはまた違った優しい形と色合いのヒツジです(ヒツジを中心に撮っちゃって、キリスト生誕の全容がまるで分かりませんが・・・・) このおもちゃの展示会での講演…

憧れのポングラッツ人形

ポングラッツ人形を作ったポングラッツ夫人はこれまたドイツの方。顔は菩提樹で作られているそうです。 詳しくはニキティキのHPで・・・・・。 顔立ちはもちろん素敵だけれど、 洋服も見惚れてしまうほど、丁寧に作られています。 質の良い生地を使っているのだ…

憧れの人形

ウォルドルフ人形は羊の詩舎のキットをあれこれ買って、作りました!はまると夢中になっちゃうんですね。(プーさんとムーミンは違いますが・・・・) そして憧れの人形といえばこれ!! ポングラッツ人形!! 欲しくても、高級紡ぎ車ローズが3台くらい買えてし…

名前

あともう少し。 髪の毛を作ればぽあぽあまりあちゃんの完成 なんていう名前にしようかな? (ぽあぽあまりあは、羊の詩舎のキット名です) 名前をつけてあげると、お人形に命が吹き込まれるのか? 子ども達がちゃんとかわいがってくれます 話は変わりますが…

山形より cool japan

山形よりと言っても今回は山菜ではありません。 山形工房のけん玉です。最近、テレビでけん玉競技会に芸能人が参加している様子が出ていますが。 その競技会公認のけん玉を製造している工房です。国産のぶなや桜の木を使用して、職人さんが一つひとつ手作り…

森のはなし

日本は森の国でした。 この雑誌で見たら、日本はスウェーデンに続き、世界第二位の森林率! でも海外の木材輸入により、国内の人口森はほったらかしになり、ただそこにあるだけの森が多いそう。 森はあるけど活用されてないのが日本だそうです。 ドイツにと…

ぽあぽあまりあの身体の中はフランスヒツジ

がくあじさいもきれいだなと思うようになりました。 どうしてこんなにはっとするような青を作り出せるのでしょう? 話は変わり・・・・先生をお招きしてみんなでお人形作り。ひとり、集中して根つめて作るのも頭が空っぽになっていいけれど、みんなで作るのも楽…

カラスと対決!

ゲーム紹介。 ヒツジではなく、カラスだけれど。ドイツのHABA社のもの。ゲームができるようになるお年頃になっても、初めのうちは負けると泣いてしまう子もいますね。負けるのがイヤでゲームを敬遠する子も・・・・。 でもこれなら大丈夫!! 対決するのはカラス…

ゲームもドイツ!!

どれだけドイツ贔屓なのかと思われてしまいそうですが。 そういう目線で選んではいません、たぶん・・・・。これもあのおもちゃやさんのセールで。 ドイツのドライ・マギア社のもの。 絵柄がかわいくて、この絵の作家さんのカードゲームや絵本をいくつか持ってい…

どんぐり

先日買ったどんぐりの遊び方はこんな風に。動画はこちらへ ドコモの森の木琴のCMのような音程はないけれど、木の心地よい音がします。 そのおもちゃやさんのセールで、かわいい木箱をただのような値段で譲っていただいたのでした! 中身は・・・・・。 [ 木のマ…

日本のおもちゃ

そういえば、ツバメが飛んでいますね。 ツバメを見ると、晴れるような気持ちになります。 初夏のさわやかな風と重なるのかな? おもちゃ屋さんのセールで見つけたポストカード。 ヒツジもいました♪ ドイツにはどうして木のおもちゃが多いのでしょう? 森の国…

おもちゃの箱の裏にもヒツジ

私の大好きなおもちゃ屋さんの年に一度のセールへ。小さな場所にたくさんの人が・・・・。そして、こんなところにヒツジが! でも中身はヒツジのおもちゃじゃなくて、手回しのオルゴールやガラガラ。 これもドイツ製ですね。箱の裏にひっそりとこんなかわいい絵…

取っ手はこれで

子ども達の作った織り物をポシェットに仕上げるとき、 子どもに余力があれば、取っ手も自分で作ります。 2本指での指編みか、このY字リリアンで。 これもおもちゃ屋さんで。 たぶん、これもドイツなのではないでしょうか?

初めての織り機

初めての織り機はこれ・・・・。ドイツのニック社のもの。 ロッテっていう名前がかわいい。他にもいくつか種類があって、スージー、イネス、ユッタと女の子の名前がそれぞれついています。 子どもの頃にこんな玩具に出会えていたらなぁ。 これは子ども達が作った…

表情

テディベアは急に作らなくなりました。 なぜかと考えれば、日本のテディベアはアニメっぽい 目がクリクリでラブリーな感じだったから。 その後、知ったのはこのウォルドルフ人形。 羊の詩舎の佐々木奈々子さんが紹介した人形。 なぜこんなに目と口が小さいか…